第47回日本古武道演武大会が日本武道館にて開催されました。
第2回大会より出場させていただいる日本で一番大きな大会です。
今回は5方の多敵位から始め各種合気柔術技、合気二人捕そして六人捕を演武させていただきました。
演武者:近藤昌之・臼山秀遠・河野純一・滝口太士・味岡功磨・藤原雅樹・香山由紀子
脱コロナの動きと共に、コロナ前すなわち4年前と同じ活動が出来たことを大変うれしく思います。延期が続いていた海外セミオナーや勝浦合宿も通常通り行うことが出来ました。マスク着用も個人の裁量で規定はせず換気を強化しながら道場運営を行いました。
本年度は靖国神社の春季例大祭やみたま祭りでも初めて奉納演武を行い、浅草・鹿島神宮・明治神宮と5回の演武大会参加いたしました。また4月には新たに味岡功磨支部長の元、浦和支部が発足いたしました。5月の連休に行われていたスロバキア・オーストリアセミナーは近藤昌之・臼山秀遠の2名で指導してまいりました。勝浦合宿では18か国80人の参加をみて行われました。併せて中興の祖武田惣角大人命80年祭・重興の祖武田時宗大人30年祭がしめやかに取り込行われ、門下生一同感謝の誠をささげました。また待望の「大東流合気柔術真武館50周年記念誌 近藤勝之道場開設50年」が刊行されました。近藤勝之総務長先生道場開設の歴史でもあり海外への普及への足跡がわかる記録書でもあります。すごい資料と歴史の道のり書でもあります。11月には恒例の合同稽古が行われ7支部合同の稽古会が行われました。毎月第2日曜日のオンラインセミナーは多くの門下生の参加を頂き欠けることなく実行が出来ました。
年度昇段者は8段1名・7段1名・5段4人・4段4人・3段5人・2段5人・初段19人・秘伝目録新たに1人を数えました。大きなケガもなく無事2023年を終えることが出来そうです。
2023年度
1月6日 本部道場稽古始め
1月28日 大東流ニュース(第3号)
3月18日 ロシアオンラインセミナー
4月1日 浦和支部認可
4月22日 靖国神社春季例大祭奉納演武
4月‐5月 スロバキアセミナー
6月3日 浅草演武大会
7月14日 靖国神社みたま祭り奉納演武
8月 勝浦合宿
8月 「大東流合気柔術真武館50周年記念誌 近藤勝之道場開設50年」刊行
8月17日 中興の祖武田惣角大人命80年祭・重興の祖武田時宗大人30年祭
10月7・8日 鹿島神宮奉納演武
11月3日 明治神宮奉納演武
11月26日 合同稽古
12月26日 稽古納め
以上
11月3日 雲一つない日本晴れの中、明治神宮において恒例の奉納演武大会が開かれました。39流派341名の演武参加者という多さもさることながら、コロナが明け有観客では4年ぶりということもあり大観衆の中での演武となりました。
金沢支部から口村支部長・宮野3段を迎えてたくさんの観客の皆様の喝さいを浴びました。
演武者:近藤昌之・臼山秀遠・口村明広・河野純一・味岡功磨・宮野健吾
2023年11月26日国内合同稽古を行います。
国内門下生の技量の向上並びに技の標準化を計るため集中稽古を行います。
多くの門下生の参加を希望いたします。参加希望者は各支部長に連絡ください。
日時:2023年11月26日(日)
8:00 開場
8:30 受付開始
9:00~11:30 稽古1
13:00~15:00 稽古2
15:30~17:00 稽古3
17:30 解散
場所:東京都中央区総合スポーツセンター第1武道場
東京都中央区日本橋浜町2‐59‐1
03‐3666‐1501
参加費用:3000円
全体通しての参加が望ましいですが部分参加も認めます。
1稽古につき1000円です。
食事・宿泊は各自(各自ご用意ください。近在にホテル・レストラン多数 あります)
注意事項:
・参加には中央区総合スポーツセンター利用における感染対策に従って頂きます。
・換気・消毒・検温・健康管理に十分留意いたしますが、個人での自己管理の徹底をお 願いいたします。
以上
コロナ禍で4年ぶりの開催となった浅草大会が2023年6月3日に行われました。
49流派の皆様が流派代表として演武されました。今回は道具準備係も拝命し裏方でも大会に係わらせていただきました。一つの大会を運営するのは大変なことだと実感いたしました。日頃参加をしない門下生も演武に参加し意味の深い大会になりました。総務長先生には最初から最後まで温かく見守って頂き安心して演武を行えました。
演武者:近藤昌之・臼山秀遠・味岡功磨・西村英明・矢野睦夫・藤原雅樹・香山由紀子・大滝政克